会員限定の情報提供サイト

操作マニュアル

【技能実習】アカウント管理

アカウント管理

アカウント管理とは
ログインユーザーの新規登録権限設定監理事業所設定を行えます。

設定方法

1.設定」から「アカウント管理」を開きます。
※ユーザー登録画面にて(ユーザー管理)の「使用する」または「閲覧する」を選択していない場合は、(アカウント管理)が表示されません。
表示させる場合は、「「アカウント管理」が表示されない場合」の操作を行ってください。

2.ユーザー一覧が表示され、こちらからユーザーの新規登録権限設定監理事業所設定を行えます。

アカウント管理画面について

menu【MENU】
上部メニューの表示・非表示を切り替えます。
更新【更新】
最新情報に更新します。
変更や削除を行い、変更が反映されていない場合にクリックしてください。
新規登録【新規登録】
ログインユーザーの新規登録を行います。
使用ログ【使用ログ】
各ユーザーのログイン・アウト日時を閲覧できます。
強制ログアウト 【強制ログアウト】
現在ログインしているユーザーを強制ログアウトさせます。
ログインしている状態で、サーバとの接続が切断されている状態などにお使いください。
【アカウント一覧】
現在登録されている全てのアカウントの一覧です。
【検索】
ユーザーの検索ができます。

アカウントの新規登録

1.新規登録」をクリックしてください。

2.必要事項をご入力ください。
※必須の表示がある項目は、空白登録ができませんのでご注意ください。

名前 必須
アカウント名をご登録ください。
ユーザーID必須
ログイン時に必要なIDでございます。
メールアドレス
メールアドレスをご入力ください。
ガントチャートや在留期限一覧の通知を設定する場合は、メールアドレスのご登録が必要です。
パスワード必須
ログイン時に必要なパスワードでございます。
パスワード確認必須
先ほど入力したパスワードと
同じパスワードを入力してください。
ユーザー権限設定
各機能操作の制限を行えます。
「使用する」に設定した場合:
登録・編集などが可能です。
「使用しない」に設定した場合:
登録・編集・削除・閲覧の機能が全て無効となります。
※対象項目のボタンをクリックしてもメイン画面が表示されます。
「閲覧のみ」に設定した場合:
登録・編集・削除の機能が無効化され入力画面の閲覧のみ可能となります。

3.入力が完了したら登録をクリックしてください。

パスワードの変更

1.パスワードを変更する対象のアカウントを選択し、ダブルクリックまたは編集をクリックします。

2.ユーザー登録画面が開いたらパスワードを変更するをクリックします。

3.新しいパスワードを入力し登録をクリックしてください。

「アカウント管理」が表示されない場合

設定」を開いた際、「アカウント管理」が無い場合があります。
その際は、該当ユーザーの設定が必要となります。

1.一度、ログアウトします。

2.アカウント管理」が表示されるアカウントからログインします。
弊社からはじめにお渡ししているテストアカウントでしたら、「アカウント管理」が表示されます。

3.設定」から「アカウント管理」を選択します。

4.「アカウント管理」を表示させるアカウントを選択しダブルクリックまたは編集をクリックします。

5.ユーザー登録画面」が開きます。
「ユーザー管理」の項目から、「使用する」または「閲覧のみ」を選択してください。
※「閲覧のみ」を選択した場合は、新規登録やアカウント編集の操作はできません。

6.登録をクリックします。

7.現在ログインしているアカウントからログアウトし、先ほど設定を変更したアカウントからログインします。

ログアウト
ログイン

8.設定」を開き、「アカウント管理」が表示されていれば完了となります。

この記事はお役に立ちましたか?

関連するよくある質問はこちら