会員限定の情報提供サイト

操作マニュアル

報酬に関するテンプレート

報酬に関するテンプレートについて

報酬に関するテンプレートとは
技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書」に反映する情報をあらかじめ登録し保存する機能です。

登録方法

1.マスター関連」⇒「実施者関連」⇒「実施者」⇒報酬に関する説明をクリックします。

2.報酬に関する説明書-テンプレート一覧」が開いたら、「新規登録」をクリックします。

3.報酬に関する説明書-テンプレート」の登録画面が開きます。

登録画面について

【①同程度の技能等を有する日本人労働者がいる場合】
比較対象となる日本人労働者がいる場合は、
こちらに入力します。
  1. 日本人労働者の役職や職務内容、責任の程度
  2. 年齢・性別・経験年数
  3. 報酬
技能実習生に対する報酬が日本人が従事する場合の報酬の額と同等以上であると考える理由」には、
比較対象となる日本人を選んだ理由を入力します。
上記以外の項目で補足があれば、「その他」に入力してください。
クリックで拡大
【②同程度の技能等を有する日本人労働者がいない場合】
同等報酬額の日本人労働者がおらず、報酬額が大きく異なる日本人労働者がいる場合は、こちらに入力します。

最も近い職務を行う日本人労働者に関して、以下の情報を書いていきます。

  1. 職務内容や責任の程度
  2. 年齢、性別および経験年数
  3. 報酬
賃金規程の有無を選択し、賃金規程がある場合は内容の入力が必要です。
技能実習生に対する報酬が日本人が従事する場合の報酬の額と同等以上であると考える理由」には報酬が同等以上であると考えた理由を入力します。
上記以外で記載しておくべき内容があれば「その他」に入力してください。
クリックで拡大
【1号/2号/3号 説明欄複写】
各号に入力している説明内容を、
他の号に複写する場合はこちらを押してください。
クリックで拡大

実習生へ適用

帳票へ反映させるには、登録した報酬に関するテンプレートを実習生へ紐づける必要がございます。

1.実習生編集画面を開き、「賃金と手当」タブを開きます。

2.「報酬に関する説明書」のテンプレートを選択し、適用します。

この記事はお役に立ちましたか?

関連するよくある質問はこちら