会員限定の情報提供サイト

操作マニュアル

【技能実習】通知グループ設定

通知グループ設定について

通知グループ設定とは?
ガントチャートのアラート機能をお使いいただくためには通知グループ設定が必要です。
ガントチャートで設定した通知条件をメールで通知する際に、誰に通知をするのか「グループ分けをしていただけます。

通知グループ設定の場所

1.設定」から「各種グループ設定」の中にある「通知グループ設定」を開きます。

2.現在、登録されている通知グループの一覧を表示します。

一覧画面について

更新【更新】
画面を最新の状態に更新します。
新規登録【新規登録】
新たにグループを作成します。
【グループ一覧】
現在登録されているグループの一覧です。
編集【編集】
一覧画面で選択した通知グループを編集できます。
削除【削除】
一覧画面で選択した通知グループを削除できます。

登録方法

1.新規登録」から登録画面を開きます。

2.先に「通知グループ名」を入力してから登録をクリックします。
「登録」をクリック後、画面が更新され、項目の設定が可能となります。

3.必要な項目を入力します。
※項目の内容については下記をご参照ください。

①通知グループ名必須
設定したい通知グループの名前を入力してください。
②通知設定
メール通知が必要な場合はチェックを入れてください。
③条件設定
設定したい通知条件にチェックを入れてください。
通知条件の内容は「ガントチャート」にて設定できます。
④項目
こちらはガントチャートに紐づいてます。
詳しくは「ガントチャート」をご参照ください。
⑤登録
設定したい通知グループの入力や選択が終われば、登録ボタンを押し、登録完了です。

この記事はお役に立ちましたか?

関連するよくある質問はこちら