技能実習計画 軽微変更届出書(省令様式第3号)
CONTENTS
軽微変更届出書について
- その他帳票から作成
- 実施者帳票から作成
作成時の違い
その他帳票から作成する場合
- 同じ所属グループの実習生をまとめて作成・出力が可能。
実施者帳票から作成する場合
- 同じ実施者に所属する実習生の中から、まとめて作成・出力したい実習生の選択が可能。
- 異なるファイル名を付けることで、何パターンでも作成が可能。
「その他帳票」から作成する方法
1.実習生マスターにて実習生を選択し、「その他帳票」をクリックします。

2.帳票一覧画面にて
【①様式区分】:省令様式
【②様式名一覧】技能実習計画 軽微変更届出書
上記のように選択しダブルクリックもしくは「帳票編集」ボタンをクリックして帳票編集画面を開きます。

3.左側の帳票編集画面にて情報入力後
「登録」ボタンをクリックし、右側のPDFに情報を反映させます。

所属グループが同じ実習生が複数名いる場合は、
PDFに「別紙のとおり」と表記され、Excelで別紙が出力されます。

別紙の出力方法
別紙のみ出力する場合
- 帳票編集画面の「別紙表示」をクリックします。
- チェックボックスにチェックを入れます。
- 「選択」ボタンをクリックすると、別紙がPC画面下にダウンロードされます。※PCの設定によっては、異なる場合がございます。

本紙と一緒に別紙を出力する場合
- 登録後、帳票編集画面を閉じ、「帳票一覧」画面に戻ります。
- 帳票名をクリックし選択します。
- 「帳票出力」ボタンをクリックすると、本紙のPDFと別紙のExcelが一緒に出力されます。

別紙の出力条件について
- 実習生マスターに同じ所属グループの実習生が複数名登録されていること
- 技能実習生区分が同一であること
- 在籍状況が「所属中」もしくは「一時帰国(2⇒3号移行時など)」であること
「実施者帳票」から作成する方法
1.実施者帳票を開き、実施者名をプルダウンから選択します。

2.24番「技能実習計画 軽微変更届出書」をクリックすると
「作成した日付一覧」が表示されるので、「新規登録」ボタンをクリックします。
※編集の場合は、ファイル名をクリックして編集画面を開きます。

3.表示されたポップアップ画面にて「OK」をクリックすると、帳票編集画面が開きます。

ポップアップの内容:
新規登録時は、出力したい実習生を選択する「実習生選択」ボタンを使用することができません。
お手数ですが、一度帳票データを登録いただいてから、「実習生選択」ボタンより出力したい実習生をお選びください。
4.左側の帳票編集画面にて情報入力後、
「ファイル名」を入力し「登録」ボタンをクリックします。

5.有効化した「実習生選択」ボタンをクリックし、
出力したい実習生にチェックを入れ、「選択」ボタンをクリックします。

6.「選択」ボタンをクリックするとポップアップが表示されるので、「はい」を選択します。

7.帳票編集画面に戻り「登録」ボタンをクリックし登録が完了したら、帳票編集画面を閉じます。

8.「作成した日付一覧」画面にて、出力したいファイル名にチェックを入れ「帳票出力」ボタンをクリックし出力します。
※実習生が2人以上選択されている場合は、本紙と別紙が一緒に出力されます。
