会員限定の情報提供サイト

操作マニュアル

【特定技能】その他帳票

その他帳票の一覧画面について

目次

対応帳票

その他帳票」⇒「その他帳票」から参考様式第2~第5などの帳票を作成していただけます。

作成できる帳票は以下の通りです。
書式 書類名
参考様式第2-1号 登録支援機関誓約書
参考様式第2-2-2号 登録支援機関概要書(更新用)
参考様式第2-3号 支援責任者の就任承諾書及び誓約書
参考様式第2-4号 支援責任者の履歴書
参考様式第2-5号 支援担当者の就任承諾書及び誓約書
参考様式第2-6号 支援担当者の履歴書
参考様式第2-7号 登録支援機関の役員に関する誓約書
参考様式第2-8号 支援委託手数料に係る説明書(予定費用)
書式 書類名
参考様式第3-1-1号 特定技能雇用契約の変更に係る届出書
参考様式第3-1-2号 特定技能雇用契約の終了又は締結に係る届出書
参考様式第3-2号 支援計画変更に係る届出書
参考様式第3-3-1号 支援委託契約の変更に係る届出書
参考様式第3-3-2号 支援委託契約の終了又は締結に係る届出書
参考様式第3-4号 受入れ困難に係る届出書
参考様式第3-5号 出入国又は労働に関する法令に関し不正又は著しく不当な行為(不正行為)に係る届出書
参考様式第3-6号 受入れ・活動状況に係る届出書
参考様式第3-7号 支援実施状況に係る届出書
参考様式第3-1号 【旧帳票】特定技能雇用契約に係る届出書
参考様式第3-3号 【旧帳票】支援委託契約に係る届出書
参考様式第3-6号 【旧帳票】受入れ・活動状況に係る届出書
書式 書類名
参考様式第4-1号 支援業務の休止又は廃止に係る届出書
参考様式第4-2号 支援業務の再開に係る届出書
参考様式第4-3号 支援実施状況に係る届出書
書式 書類名
参考様式第5-1号 改善報告書(法第19条の19)
参考様式第5-2号 改善報告書(法第19条の21)
参考様式第5-3号 改善報告書(法第19条の31)
参考様式第5-4号 相談記録書
参考様式第5-5号 定期面談報告書(1号特定技能外国人用)
参考様式第5-6号 定期面談報告書(監督者用)
参考様式第5-7号 報酬支払証明書
参考様式第5-8号 生活オリエンテーションの確認書
参考様式第5-11号 受入れ困難となるに至った経緯に係る説明書
参考様式第5-12号 転職支援実施報告書
参考様式第5-13号 支援未実施に係る理由書
書式 書類名
協力覚書の添付様式1 特定技能外国人表(海外労働部用)
協力覚書の添付様式2 特定技能外国人表(在日本国ベトナム労働管理部門用)
書式 書類名
届出参考様式1-1 所属機関に関する届出
届出参考様式1-2 活動機関に関する届出(離脱)
届出参考様式1-3 活動機関に関する届出(移籍)
届出参考様式1-4 契約機関に関する届出(契約の終了)
届出参考様式1-5 契約機関に関する届出(新たな契約の締結)
届出参考様式1-6 所属機関に関する届出(離脱と移籍)
届出参考様式1-7 契約機関に関する届出(契約終了と新たな契約の締結)

操作方法

1.その他帳票」⇒「その他帳票」を開きます。

2.登録支援機関」と「所属機関」をプルダウンから選択してください。

  • 登録支援機関を選択すると、所属機関マスターにて紐づけている所属機関がプルダウンから選択できます。
  • 登録支援機関と所属機関の紐づけがない場合は、登録支援機関を空白のまま所属機関の選択が可能です。

3.作成する帳票をダブルクリックまたは「帳票編集」から帳票編集画面へお進みください。

この記事はお役に立ちましたか?

関連するよくある質問はこちら