CONTENTS
特定技能外国人の登録について
目次
一覧画面について
「マスター関連」⇒「特定技能外国人関連」⇒「特定技能外国人」 から特定技能外国人のご登録ができます。
新規登録する場合は、一覧項目のより登録を行ってください。
データを編集する場合は、該当データをダブルクリックもしくは「」をクリックしてください。

一覧項目の詳細については、
「各種ボタンについて」をご参照ください。
登録画面について
1.上部タブの「基本情報」、「旅券番号・入国情報・出入国歴等」、「在日親族の有無と職歴について」
「資格・免許等について」、「管理項目」を切り替えて各項目を入力します。

- 必須項目は必ず入力してください。
入力が漏れていると登録がクリックできない仕様になっております。
基本情報

所属機関/直接雇用の場合の事業所
労働基準法の改正により、労働契約の締結・更新時における労働条件の明示事項が追加されました。
明示を要する対象者 | 追加された明示事項 |
---|---|
全労働者 | 就業の場所および従事すべき業務の変更の範囲 |
有期契約労働者 | 更新上限の明示 無期転換申込機会の明示 無期転換後の労働条件の明示 |
本改正に伴い、外国人マスターにて「就業の場所および従事すべき業務変更の有無」の選択項目が追加され、
雇用条件書への反映が可能となりました。
帳票の反映には条件がございます。
- 労働マスターにて、直接雇用を選択されている(労働マスター内の事業所選択は不要です)
- 特定技能外国人マスターで労働マスターが選択されている
国籍/母国語
各マスターにて登録が必要な母国語につきましては、自動翻訳機能はついておりません。
各マスターのからご登録ください。
労働マスター ~ 支援担当者
必ず事前に各マスターにてご登録いただくようお願いします。
支援責任者/支援担当者で選択いただいている職員の方が、在留関連帳票などに反映されます。
支援責任者/支援担当者で選択いただいている職員の方が、在留関連帳票などに反映されます。
取次者
分野・区分選択
在籍状況
監理費用については
「監理費用とは?」をご参照ください。
特定技能外国人の号数
旅券番号・入国情報・出入国歴等

旅券
入国日
出生地 ~ 受理番号
在留カード番号の編集や削除も可能です。
対象の項目を選択し編集または選択行削除から行ってください。
在日親族の有無と職歴について

在日親族情報
特定技能外国人の学歴・職歴
資格・免許等について

資格・免許等をご登録いただけます。必要に応じて入力してください。
登録手順につきましては、上記【特定技能外国人の学歴・職歴】と同じです。
登録手順につきましては、上記【特定技能外国人の学歴・職歴】と同じです。
管理項目

入社日・退社日
随時報告
名簿出力について
選択した特定技能所属機関に所属している特定技能外国人の一部の情報を出力する機能です。
「特定技能外国人マスター」から名簿出力していただけます。
「特定技能外国人マスター」から名簿出力していただけます。
- 【出力方法】
-
- 特定技能外国人マスターの一覧画面で
をクリックします。
- 出力したい特定技能外国人機関名にチェックを入れます。
全所属機関の名簿を出力したい場合は、一番上のチェックボックスにチェックを入れることで一括で選択されます。 - 名簿出力をクリックすると、エクセルで出力されます。
- 特定技能外国人マスターの一覧画面で
特定技能外国人 名簿出力例
